代表挨拶

Greeting

当協会は理念にあるとおり、技術だけでなく心をこめて施術することでお客様の「肌と心」内外にアプローチできるエステ講師やエステティシャンを育てる事を大切にしています

日本フェイシャルケア協会
代表理事長 木田恵子

協会理事

代表理事長 木田恵子

(株)クイーンビューティーインターナショナル 代表取締役を務め、都内で𝑇𝑜𝑡𝑎𝑙 𝐵𝑒𝑎𝑢𝑡𝑦 𝑆𝑎𝑙𝑜𝑛 𐫰 𝐷𝑟𝑒𝑎𝑚 𝑆ℎ𝑖𝑛𝑦 を二店舗経営。地域密着リピート率98%の店舗運営、スタッフマネジメント、自宅サロンのスクール運営を行う。2019年に前任者より引き継ぎ2019年より当協会の理事長に就任。

理事 熊佳世

エステ現場10年、エステ教育10年従事したのち、2012年に当協会を立ち上げる。認定制度を作り、多くの認定エステティシャンを輩出。2017年に当協会で講師養成制度を作り認定講師を輩出。2019年に理事長を退任し相談役として理事に就任。

理事 浜口直太

テキサス州立大学経営大学院MBA取得。ウォートン・スクール博士課程で財務、国際経営を専攻。米KPMGピート・マーウィック、米プライス・ウォーターハウスを経て、テキサス州ダラス市に経営・起業コンサルティング会社を設立。その後、東京に国際ビジネス・経営コンサルティング会社「株式会社ジェイ・シー・アイ」(JCI)を設立し、代表取締役社長に就任。2012年一般社団法人化する際に当協会に協力。

協会理念

Mgentouch(マゼンタッチ)
マゼンタは愛のカラー。母のような愛の気持ちで触れることを意味した造語です。
手技や方法も大切ですが、心をこめて触れることで、肌と共にお客様の心も癒していく事を大切にしています。

当協会はSDGs3-4に貢献し、心のケアであるメンタルヘルスを含めた予防医療として従事していきたいエステティシャンや講師を育てる機関です。また日本の良さを世界に発信し、途上国にも「おもてなしの心」を大切にした日本ならではのエステを広めたいと考えています。

協会実績

協会実績

日本国内に認定エステティシャンや認定講師を輩出するほか、2019年には途上国バングラディシュでのエステ教育にも携わりました。

海外でのエステ教育も承ります

海外で日本のエステ教育をご希望の企業様は以下よりお問い合わせください。 担当/熊佳世

協会概要

日本フェイシャルケア協会

所在地:
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-22-6
連絡先:
magentame530@gmail.com
担当:熊佳世